ゲーム
あけましておめでとうございます 今回のレゴ・フォートナイト まずは過去リンク 静止画でロケット発射台を紹介 動画でご紹介 建設中のスナップ 予告です あけましておめでとうございます 謹賀新年です。 この三が日は何もする気になれず、ただただ家で飲んだ…
興味のない方が間違ってここに来てしまったらごめんなさい。 コンテンツ はじめに 静止画像で紹介 動画で紹介 建築過程 困ったこと、困っていること 過去のレゴフォートナイト投稿へのリンク はじめに 毎度の口上ですが、PS5でフォートナイトをやっています…
内容 動画で紹介① 全容 建築過程を振り返る 完成した船体を解説 動画で紹介② 動かしてみた 巨大建築シリーズと名付けました。これまで巨大タワー、溶岩洞窟、凍てつく地の巨城、孤島などを造ってきて、今回は洋上艦。 前回の『孤島』からずいぶんと時間がか…
プレステ5のコントローラがイカれてしまったので買いました。これで追加2つ目。コール・オブ・デューティとフォートナイトで酷使しているので、特にスティックがイカれる。それでも、まぁ長持ちしたほう。今回も最初は左スティックがおかしくなり、フォー…
レゴフォートナイトです。 これは以前投稿した『溶岩洞窟』での建築物です。最近、YouTubeのチャンネルを得て動画をアップロードし始めましたので、過去作ですが場内を走り回る動画リンクで改めて紹介します。(動画が低画質になるのはどうしたものか) 建築…
インデックス イントロダクション 新天地は海上 建設中の記録 完成後の紹介動画 完成後のスナップ画像 予告 イントロダクション 毎度、興味のない方には本当に申し訳ありません。プレステ5でオンラインゲーム『FORTNITE』と、その姉妹編である『レゴ フォー…
興味ない方には申し訳ございません。レゴフォートナイトの経過です。もし、ご興味があれば下記のカテゴリーリンクから過去投稿に目を通していただけますと幸いです。 レゴ・フォートナイト カテゴリーの記事一覧 - 還暦ダイアリー 前回まで、いい感じに凍て…
興味ない方にはホント申し訳ないです。ぬるいゲームの話で、ほとんど自分のための記録用に書いています。 前回、新たな開発地として極寒の地に建設造成を始めたと投稿しましたが、大規模過ぎて未だ終わる気配がありません。 dark-matter.hatenablog.com そん…
何度かレポートしてますが、レゴ・フォートナイトやってます。 前回の投稿は、溶岩の滝が何本もあるカッコいい溶岩洞窟での大規模建築。この投稿に次は寒冷地帯で大規模造成しますと書いたとおり、現在は極寒の地で建設を始めています。 dark-matter.hatenab…
先週末、フォートナイトのチャプター5、シーズン2が開幕いたしました。なかなかダウンタイムが終わらず、待機列~応答なしを繰り返してイラついたので、その夜はログインを諦めてフテ寝。翌日も朝はダメで、その後、お出かけから帰宅した頃にやっとログイン…
レゴ・フォートナイトの経過です。 前回のレゴ投稿の最後に、次回は超々高層タワーをやると書いたのですが、ウソをつきました。前に作ったタワーのエレベータがジャンプパッドだったので、次はジェット昇降機にしようと試行錯誤してたのがうまくいかず、とり…
レゴ・フォートナイトの経過です。 本編は、前回の超高層タワーに続き、もともと引いてあった歩く専用の北方への回廊を拡張して、『ジェット移動機』(チープなネーミングですが)が使えるようにした上で、中間駅とターミナル駅を造った経過記録になります。…
夜な夜なゲームをやっています。 ここ何年かは1年おきに『Call of Duty』と『フォートナイト』を繰り返してる。 でもCall of Dutyはもう厳しい。 日本人の参加者が少なくなっているのか、1年の後半のシーズンになると海外のサーバーへ飛ばされて、あまりのラ…